Company

会社概要

電車やお車にてご相談にご来所いただいています

主に県内で営業しておられる畜産業者様・水産業者様・農家様、そして飲食店などの方々に向けて株式会社テクニカン様が開発された液体式急速凍結機「凍眠」を利用した食材の凍結を通した商品のご提案を行っています。県内から日本全国各地へ、そして海外輸出までを考え販路を広げたいと思われているお客様や、県内の飲食店および病院や介護といった現場にて作業の効率化を図りたいと考えているお客様へ向けて最適なプランの提案をいたします。

ご依頼の前に「まずは凍結技術がどのようなものなのか知りたい」とお考えでしたら、県内にてテストキッチンを開設していますので利用を考えておられる精肉・鮮魚・果物といった生鮮食品や提供を考えておられるお惣菜などを持ち込んでいただき、「凍眠」による凍結をご体験いただけましたらと考えています。テストキッチンをご希望される前にはまずお電話にてお問い合わせいただいています。事務所はながさき出島インキュベータ内にございますので、長崎電軌1系統の「出島駅」より徒歩にてお越しいただきますか、お車にてご来所いただいています。

画期的な凍結技術により鮮魚など食品の流通をサポートします

会社情報

会社名 合同会社長崎液冷商事
住所 〒850-0841
長崎県長崎市銅座町6番18号 2F
電話番号

095-893-5650

095-893-5650

営業時間 9:00 〜 18:00

代表者

代表 平田 清美

本社住所

〒850-0841

長崎県長崎市銅座町6番18号 2F

概要

合同会社長崎液冷商事では株式会社テクニカン様の開発した液体式急速凍結機「凍眠」を活用した商品の企画・販路の拡大を行っています。

商品の企画から販売までお困りの方をお手伝いいたします

地元に根差して地域の企業を応援いたします

実際に凍結技術を使っての商品開発に興味があっても「解凍したら品質が落ちる」「肉や魚などドリップが出る」とご心配のお客様も多いことでしょう。実際に商品を開発したとしても、その品質が良くなければ結局「売れる商品」にはならないわけです。急速凍結を行うことにより食材の品質を極力落とすことなく凍らせることができるのですが、ではなぜ短時間で凍らせることが品質の維持につながるのでしょうか。肉屋魚・果物や野菜には当然水分が多く含まれています。

凍結により含まれている水分が氷の結晶となる際、結晶が膨張する温度帯(0℃~-5℃)を通過するスピードが遅いとこの結晶がどんどん膨張してしまうのです。ペットボトルをそのまま冷凍庫へ入れると膨らんでいることをご想像いただけるとわかりやすいのではないでしょうか。この結晶サイズが細胞よりも大きく膨らんでしまうことにより細胞膜や細胞壁などを傷つけ、解凍した時にうまみ・栄養素を含むドリップが流出するのです。長崎にて凍眠を活用した商品開発を行っており、凍眠では結晶が膨張する温度帯を素早く通過するので氷結晶の膨張を抑えられ、細胞破壊を防ぐことができるので品質を維持できるのです。

「凍眠」を活用した商品の開発についてはお客様の業種や商品内容によって様々ですが、共通して言えるのは「産地の味をそのまま、鮮度を落とさずに全国各地・あるいは海外まで届けることができる」といった点です。鮮度や食感・風味がそのままかつ生食ものであっても長期保存ができるというのは大きなメリットです。品質そのままに日本全国へ出回らせることができる、ということは外食チェーンのセントラルキッチンなどでも大いに活用できるのではないでしょうか。

解凍しても品質が変わらないのでこれまでに難しかった食材の冷凍も可能で、高品質の作り置きを凍結保存しておくことができます。全国チェーンであっても各地へチルドの日配を行う必要がなくなり配送費のコスト削減に繋げられるだけでなく、忙しいタイミングでの作業スケジュールを立てやすくなります。もちろんこれは飲食チェーン様だけでなく、病院や介護・中食といった食事を提供する現場においても活用することができます。節限定商品や旬の食材のおいしさをそのままで、時期をずらして販売できる・価値の高まる時期に他社よりも有利に商談を進められるというのも大きなメリットであります。合同会社長崎液冷商事は、この「凍眠」による新たなビジネスの形を提案しています。